• 2025年6月15日

若者

今日は日曜日なんで来店多めな1日。 アイアンの在庫多いから、アイアンを見に来てくれた方が2組。 わざわざ遠方からも来てくれているんですよね。         1974 XLCH 若者が気に入ってくれているアイアン。 ハードルは高いですが乗り越えて欲しいですね。 セル […]

  • 2025年6月14日
  • 2025年6月14日

セル

新入荷のアイアン。 不動で買ったので、とりあえず始動の準備。 バッテリー取り付けて、スターター回すとブレーカー落ちる。 ソレノイド直結でも同じ症状。 ソレノイドかな?と交換するも直らず・・・ スターターモーターっぽい。 先にチェックすればよかった。 モーター高いんですよね。 プライマリー蓋してOIL入れち […]

  • 2025年6月12日

TILLOTSON

今日は午前中に入荷車両の撮影。 1台がTILLOTSONキャブなので、なかなかレベルが高い。 そこそこの回数挑戦してようやく動画が撮れました。       1969 XLCH 60年代のXLCH ティンカバー マグネトー インナースロットル リア16インチ キャブが扱いずらい […]

  • 2025年6月10日

はずれ

日曜日に次男君と連絡が取れなくなって、心配していたら携帯が壊れた様子。 長男君が調べた所、買ってから13か月と補償期間外。 ショップに持っていくも、修理は6万オーバー。 長男君のお古が家にあったので、とりあえず代用。 次男君はずれが多い気がするんですよね。     今日は小雨のなか車両 […]

  • 2025年6月7日
  • 2025年6月7日

ソフテイル

今日は午前中に車のタイヤを夏用タイヤに交換。 その後、廃タイヤを捨ててから出勤。 タイヤと向き合う午前中。   出勤してから新入荷のソフテイルの撮影。 インスタ出したら早速お値段だけは聞かれています。       1992 FLSTF かなり良い感じでカスタムされて […]

  • 2025年6月6日
  • 2025年6月6日

違和感

ハスラーのチューブは無事に交換完了。 2回目ともなると作業も早いです。 しかし、腰に違和感が・・・・・ 帰ってストレッチですな。     先日も車両確認頂いているW1。     1966 W1 CHOPPER 66年登録なんで、ウィンカー無しでも車検通ります。 この […]

  • 2025年6月5日

SL

今日はハスラーのタイヤ交換を試みたんですが、 見事にチューブを挟みがっかり。 明日リベンジしないと。     本日、SL350のお値段見直しました。       1970 SL 350 マイナスな点は250登録。 お金かけてるバイクなんで調子良いです。 & […]

  • 2025年6月4日
  • 2025年6月4日

17歳

3日は次男君のお誕生日。 あっという間に17歳。 子供の成長は早いです。       今日は午前中にSOLD車両の配送。 ようやく店内スッキリしてきたんですが、 来週には入荷もあるので、減りはしない気が・・・・       1974 XLCH セ […]

  • 2025年6月1日

教習

今日は車両確認の予定があったんですが、1組現れず。 まあそんな事も良くあります。 しかし、今日連絡頂いて車両確認2組あったので、忙しかったです。   夕方からお友達が集まって賑やかな1日。 最近二輪の免許とった長男がお店に来たので、 ハスラーの後ろに乗せて教習して帰ります。   &nb […]

  • 2025年5月31日
  • 2025年5月31日

W1

昨日は鶯谷園で焼肉。 相変わらず美味しい焼肉。 さらに肉の焼き加減のプロが一緒にいるので、尚美味しい。 エネルギーチャージできました。     今日は車両の配送で1台出荷。 来週までに3台出して、2台入る。 相変わらず減らない流れ。 次の次の船便は8台で出荷なんで、検査にならないことを […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年5月29日

的中

昨日の夜にも車両確認でお客様がご来店。 ベースのショベルで悩んでいる様子。 1台はキャブの具合が悪い感じだったので、アイドリングも安定しない。 入荷時から、調子の良い車両からキャブを拝借して、 試してみようと思っていたんですけどね。   本日、ささっとキャブ交換したら調子良い感じ。 予想は的中で […]

  • 2025年5月27日
  • 2025年5月27日

22000

日曜日は長男君とお買い物。 月曜日は次女とランチ。 2日間で22,000歩、まあまあ歩きました。 最近は子供1人連れて出かける事が多いような・・・・     今日も業者様から車両のお問い合わせ。 少しずつ、車両の動きも出てきているように思います。       […]

  • 2025年5月24日

4500

昨日の夜はWLDのオイル交換して、プラグも交換。 やっぱりかなり良い感じになりました。 ケチケチしないで、プラグは替えた方が良いですね。 OHしてから4年で18,000㎞   年間4,500㎞ まあそこそこ乗ってる感じですかね。         […]

  • 2025年5月23日
  • 2025年5月23日

排気

最近のWLD。 どうもリアプラグがかぶる。 リアの排気漏れを少し改善して、新しいプラグに交換しようと思います。 磨けば走るんですけどね。ケチケチしたらダメですよね。 OILも交換しないと。           1966 W1 Chopper W1SAエンジ […]

  • 2025年5月21日

1972

今日は午後から税理士さんと面談。 そんな中車両確認でお客様もご来店。 夕方まで忙しい1日。 少し車両の動きが出てきて安心しております。       昨日も72年が決定、今日も72年の車両確認。 72年とても人気でございます。 油圧ドラムの在庫なくなりそうです。   […]

  • 2025年5月20日

スープ

月曜日は奥様とランチ。 先日の女子会で情報入手したスープカレーのお店へ。 かなりさっぱり食べれるので、スープカレー気に入りました。 美味しいお店探してみようと思います。       今日は午前中に車両確認のお客様がご来店。 以前車両確認頂いたお客様からも決定のご連絡。 5月末 […]

  • 2025年5月18日
  • 2025年5月18日

XLCH

今日は午前中に車両の撮影。 ささっと終わらせて、オークションに出品しました。     打刻が4Aなんで 1974 XLCH。 セル付いてるんですよね。 キック付けたXLHでは無くて、セル付けたXLCH。 ちょっと珍しいパターンですよね。       フロン […]

  • 2025年5月17日
  • 2025年5月17日

帰国

昨日は長女とディナーの予定。 荻窪のタイ料理屋さんに行くつもりで、長女のお友達も誘っていたんですが、 お店行ったら、一時帰国中で閉店。 急遽違うお店探して、なんとかお食事できました。 しかし、女子会におじさんが紛れ込んでるみたいで、楽しかったな。         & […]

  • 2025年5月16日
  • 2025年5月16日

W1

昨日は1日中誰かとしゃべっていたような・・・・ たまにはそんな日もあるんですよね。     今日はオークションに1台出品。 KAWASAKI W1のCHOPPER。   1966 W1 フレームは66年のW1 エンジンはW1SA 国産車で公認リジッド、なかなかハードだと思いま […]

  • 2025年5月13日
  • 2025年5月13日

ドーナツ

昨のお休みは奥様と美味しい物のパトロール。 渋谷の新しいドーナツ屋さんにむかったら、同業者さんが。 なかなか面白い偶然でございます。       在庫のショベル     1978 FX その業者さんとも話しましたが、ショベルベースのカスタム車両。 かなりの […]

  • 2025年5月10日

DISCOUNT

昨年の年末に友人が手に入れたFLH。 なぜか同時期に2台のFLHを手に入れてるんですが・・・・ もう乗らないらしい。 2台のカバン付きFLHを引き受ける余裕は無いんですよね。 水面下で動かすことを考え中。 そんなうまくはいかないですかね。         さて、在庫 […]

  • 2025年5月9日
  • 2025年5月9日

通報

今日は車両確認のお客様が2組ご来店。 どちらの車両も気に入って頂けてる感じなんですが。 そんな車両確認の為に車両を歩道に出して、 入れ替えていたら通報されたっぽい。 バイクしまった後にお巡りさんやって来たので、何事かと思いました。           19 […]

  • 2025年5月6日

ノミ

昨日のお休みは代々木公園のノミの市へお散歩。 久しぶりに行く、フリーマーケット楽しかったです。 東京では大井競馬が1番面白いと思っております。 アイテムのレベルが違うんですよね~~。 また、遊びにいってみようと思います。   その後は子供の日なんで、柏餅買って帰宅。 おじさんのお休みを過ごさせて […]

  • 2025年5月4日
  • 2025年5月4日

蹴り心地

今日はお友達が集まる1日。 かなり昔にうちで買ってくれたパンヘッド。 エンジンOHしたパンヘッドは蹴り心地よい。 調子良く楽しんでくれてるみたいで、一安心。               最近、立て続けて車両確認があった1981。 キック […]

  • 2025年5月3日
  • 2025年5月3日

MAG

少し前からWLDのかかりが悪い。 ポイント磨いて、ギャップのチェックも悪くない。 そのまま蓋したらエンジン不動。 どうやら、ポイントのバネが少しアースしてた雰囲気。 MAGは蓋するとエンジンかからなくなったりする時があるんですよね。 おかげさまで始動性は良好でございます。     &n […]

  • 2025年5月2日
  • 2025年5月2日

6年

昨日は6年ぶりにバイクが復活した友人がご来店。 いろいろあって、バイク乗れなかったんですが、 なんだかんだ時間が解決してくれますね。 そして、振り返るとあっという間。   帰り際のスタートダッシュ、気持ち良かった~。 おじさんになっても楽しんでる姿が微笑ましいです。     […]

  • 2025年4月29日

元ネタ

先日観た、「オットーという男」が面白かったので、 調べてみるとどうやら「幸せなひとりぼっち」という元ネタあり。 元ネタ借りれたので、観たらかなり面白い。 自分的には元ネタの方が好きかな~~~。 ストーリーわかっていても、役者も違うし、いろいろ楽しめるんですよね。   そして、少し前に観て面白かっ […]

  • 2025年4月26日
  • 2025年4月26日

恩恵

最近の国の政策。 我が家は子供が多いので、扶養控除、大学費用無償化、子供手当と かなりの金額を国が負担。 多子の恩恵をめちゃくちゃ受けております。 あ~嬉しい。           1977 FXS RIGID 先日、ローンの申し込みも頂いたんですが・・・ […]

  • 2025年4月24日
  • 2025年4月24日

プラグ

今日は車両確認でお客様が来店予定。 エンジン掛かるか前日にチェック。 始動性も良好だったんですが、今朝蹴るもかからない。 元気なバッテリーで試すも何かおかしい。 プラグ交換で元気になりました。 そこそこいい汗かきました。         1982 XLH そんな汗を […]

  • 2025年4月22日

アップ

先日、車両確認があったパンショベル。 お見積の依頼も頂きました。 他の車両もローンの申し込みもありますので、 気になる車両はお早めに。 アプラスの営業とも話したんですが、今後は金利がアップの流れになるとの事です。 厳しい世の中になりそうです。     1978 FXE いま当店で一番安 […]

CATEGORY