YEAR

2025年

  • 2025年4月17日

100周年

今日は車両確認でお客様がご来店。 気に入ってくれた感じではあるんですが。 連絡お待ちしております。     その後はSOLD車両の車検の準備。 改善が少ない車両はありがたいです。       1986 FXRS オリジナルペイント、自由の女神100周年記念 […]

  • 2025年4月15日
  • 2025年4月15日

和服

日曜日は家族で写真館。 長男君の成人式で紋付を仕立てたので、4人兄妹着物で撮影。 歌舞伎の一族っぽいですが、記念なんで。 なかなか良い思い出が作れました。       お休み中に1台落札頂きました。 休み明けの今日はお店の電話がそこそこ鳴って。 明後日も車両確認のご予約頂きま […]

  • 2025年4月12日
  • 2025年4月12日

0.04

昨日の夜はスターハブの組み立て。 ストックで持っていた、1サイズアップも使おうと思いましたが、 測ってみたらSTDと同じサイズ。 錆で減っていた方は、0.05オーバーの最大サイズで誤魔化しました。 クリアランスは規定値よりも0.04大きいですが、そこは自分のバイクなんで。 今度時間があるときにフロントも分 […]

  • 2025年4月11日
  • 2025年4月11日

お値段

今日は珍しくBMWのオーナーがご来店。 次の売り物があるみたいなんで、R100GSをお値引きしました。   ショベルもお問い合わせきていますので、お値段大事ですよね。 商売の難しい所でございます。         1950 FL 車両確認でご来店があったり […]

  • 2025年4月10日
  • 2025年4月10日

絶望

WLDのスターハブ。 計測してみた結果、絶望的な数値。 0.05オーバーサイズのベアリングでもクリアランスが大きい。 ハブは使えるかわからないんですが、ストックが2個あるけど、 スポーク張り替えるのは嫌だな。 インナーべリングスペーサーのオーバーサイズはあるんですが、 レフトサイドはSTDでいけるし・・・ […]

  • 2025年4月8日
  • 2025年4月8日

95年

月曜日のお休み、ランチは代々木上原のパンだなと散歩がてら向かうも、 今年の1月で閉店。 95年続いていたみたい。 懐かしい味がまた無くなってしまった。 悲しいです。       そんな悲しい気持ちの中。 車両の動きが良く無いので、お値段見直しました。     […]

  • 2025年4月6日
  • 2025年4月6日

6年

先日、WLDのリアハブから赤い汚れが。 嫌だな~~と思いながらお掃除。 翌日、ホイールの回りが重くなったので、分解してみたら、 錆でジャリジャリ・・・・ かなり前にハブは前後OHしたな?と調べてみると・・・・・ 2019年2月。 6年も何もしなければ、こうなりますよね。 人災でございます。   […]

  • 2025年4月3日
  • 2025年4月3日

自由

今日は車両確認のお約束が1件。 連絡頂ければ、見やすい位置でエンジンかかるようにスタンバイ。 朝にエンジンかかるかチェックもしておきます。 車両は気に入って頂けた様子。         さて在庫のLIBERTY。       1986 […]

  • 2025年4月2日
  • 2025年4月3日

3月は当社の年度末。 気が重かったんですが、棚卸。 ある程度把握しているつもりでしたが・・・・ 世の中甘くは無いですね。 新年度も車両が動いてくれるようにお祈りいたします。       さて、春からの車両の動きが欲しいので、 お値段見直しました。     […]

  • 2025年3月30日
  • 2025年3月30日

赤い

昨日はWLAの車両確認でお客様がご来店。 長期保管の車両なんで、気になるとは思うんですが。 アメリカ人なんて、長期保管で錆だらけのWL、 シリンダー外さずにバルブすり合わせしておりました。 それで、エンジンかけてますからね。   そんな国から来た乗り物と考えれば・・・・     […]

  • 2025年3月27日
  • 2025年3月30日

PANSHOVEL

先日、車検の取得で預かった1950 PANSHOVEL。 このまま、販売する形になりました。 明日の天気次第で情報アップいたします。 パーツ構成なかなか良い車両でございます。     こちらは新入荷のショベル     1978 FX チョークレバーを良い位置にしてい […]

  • 2025年3月26日

WLD

先日WLAを見に来店されたお客様に、 バラバラのWLD持ってる人いるんですよね~。 なんて話していたら、その方からお電話。 見えない力が働いております。 ちなみにDシリンダー2個持ってるとの事。 変人でございます。       今日も入荷車両をアップ。   &nbs […]

  • 2025年3月25日

LIBERTY

アイアンのハンドルでいろいろと調べると。 77年から79年のハンドルがある様子。 そんなタイミングで79年のXLHを仕入れました。 ハンドルチェックが楽しみでございます。       それでは、新入荷車両のご紹介。         19 […]

  • 2025年3月22日
  • 2025年3月22日

重なる

先日、電話にて72年の車両についてお問い合わせ。 そしたら、本日別の方が72年を見にご来店。 相変わらず重なります。       午後にお友達が息抜きでご来店。 そしたら、彼の幼馴染が待ち合わせてたようにご来店。 まるで恋人でございます。     &nbs […]

  • 2025年3月20日
  • 2025年3月22日

荒々しい

今日は午前中の動画の撮影。 丁度良いチョークのい位置だとアイドリングが安定する車両。 キックでも始動は出来るんですけどね。 なかなか、レベル高めです。     その後は入荷車両をオークションにアップ。 そんな中5年間寝かせていた車両を車検で持ち込み。 パット見荒々しいんですが、ちゃんと […]

  • 2025年3月19日

今日の出勤は雪。 かなり危ないかもと思いながらでしたが、お店に着く頃には雪はおさまってました。 そのそこ積もりそうでした。     お店では、1台車両の点検。 おそらくポイントだったんだろうと思います。 そんなチェック中にお客様がご来店。   10年以上前にうちで車両を買って […]

  • 2025年3月18日

若者

昨日は長男、長女とお買い物。 20歳と18歳が歌いながら父親の後ろを歩く、微笑ましい状況。 無事に長女のリュックを買って、ミッションクリア。       今日は入荷車両を撮影。 無事に3台終了しましたが、お昼から来店続き気が付いたら閉店時間。 20代の若者とお話しするのは、楽 […]

  • 2025年3月16日
  • 2025年3月16日

純正

今日は1日雨の予報。 週明けに撮影したいので、車両のチェック。 調子の良い車両で安心でございます。 火曜日、水曜日で準備できましたら、情報アップいたします。     珍しくHONDAの車両も入荷しております。 SL350 K0       久しぶりに入荷の […]

  • 2025年3月14日

5台

昨日と今日で新入荷車両の引き上げ。 5台の入荷なんで、情報公開まで少し時間かかりそうです。 店内パンパンでキツキツで営業しております。         1946 U 新規登録済ですので、車検3年付きになります。 車名はHARLEYでございます。   &nb […]

  • 2025年3月11日

プラス

今日は午前中に車検の相談。 いろいろ確認したところ、車両購入の流れに・・・・・ そんなこともあるんですね。 プラスの発想大好きでございます。     さて、車両確認の連絡があっても来てくれないEVO。       1991 FXSTS 今後はこのくらいの年 […]

  • 2025年3月8日
  • 2025年3月8日

今日は夜から雪の予報だったので、車で出勤。 近所のコインパーキングが埋まっていて、20分位探し回りました。 同じ所を4周位回った気がします。 いつもはこんなに止められない事無いんですけどね。           1978 FXE 先日の車両確認でエンジン始 […]

  • 2025年3月7日
  • 2025年3月7日

アーリー

今日は電話の1日。 同業者様、若者からの営業などなかなか面白い話が聞けました。 いろいろ楽しみでございます。       1980 FLH 現在、在庫のショベルの中では一番安い設定。 この相場でこの値段でね~~。 思うところはありますが、すべてはタイミングでございます。 サド […]

  • 2025年3月6日
  • 2025年3月6日

到着

ようやく次回の入荷が決定。 2月に乗る予定の船に乗せてもらえなかったので、 そこそこ遅れました 今月3台出荷して5台入庫。 相変わらずの店内はパンパン状態。 もう2台位決まって欲しいんですよね。             1978 XLH 左チェン […]

  • 2025年3月4日

今日は雪の予報。 関東は首都高速止めてるみたいですが・・・・・ 警戒しすぎですよね。 一応、車のワイパーは持ち上げておきました。           1942 WLA HAWAIIからやってきました。 WLの売り物だいぶ少なくなってきてますよね。 &nbs […]

  • 2025年3月2日
  • 2025年3月2日

レストア

気が付けば3月。 気温も暖かく春の陽気。 お店にはお客様の姿は無く、静かな日曜日。 お友達が自分のバイクを分解しております。 旧車のレストアは奥が深いです。           1946 U おほめの言葉は頂くんですけどね~~。 Uの売り物なんてなかなか無 […]

  • 2025年2月28日

やっぱり

昨日の夜にWLDのスピードメーターの修理。 やっぱりギアでした。 おそらく、スプロケ交換で、ダストリングが少し当たってたのかな?と予想。 当たってる部分削って、ギアは交換。 なかなか良い位置でないんでよよね。 高級ギアなんで1年以上はもって欲しいと願っております。       […]

  • 2025年2月27日
  • 2025年2月27日

メーター

昨日の帰り道。 ガソリン入れた後に、なんか変な音がするな~~なんて思っていたら、 メーター不動。 またギアだったら2か月もたないのか、 メーター内部だとお金がかかる・・・・ ワイヤーだと替えがあるから、ワイヤーであって欲しいと願っております。 あの音が原因だと、メーター内部っぽいんですよね。 本日、優しい […]

  • 2025年2月25日

Osmo

日曜日は子供達の踊り初め。 午前中に中2の次女が起きてこないトラブルありましたが、 何とか無事に終了。 子供の思春期はいろいろありますよね。   今回、新しく購入したOsmo Action 5 Pro なかなか良い仕事してくれました。 新入荷の動画のクオリティー上がるかもしれません。   […]

  • 2025年2月22日
  • 2025年2月22日

復活

今日はかなりお久しぶりのお友達がご来店。 おじさん達のバイク復活が続いていて、何だか楽しいです。   車両確認のお客様もご来店。 気に入って頂けて、決定頂きました。 今月も月末になってようやく動きが出てくれました。           1991 […]

  • 2025年2月20日
  • 2025年2月20日

HONDA

昨日の夜にお問い合わせの車両。 長い間エンジンかけてないので、どうかな?なんて思っていましたが、 新しいガソリンと、バッテリーでササっと始動。 HONDAくん優秀でございます。 気に入ってもらえると良いのですが・・・・       1月も月末まで車両の動きなし。 2月も同じ流 […]