YEAR

2024年

  • 2024年9月25日
  • 2024年9月25日

解決

WLDのリアプラグ問題。 やはり排気漏れっぽいです。 昨日直して、昨日の夜と今日の出勤、 今のところ症状出ません。 1.5万km走ったら排気漏れ修理。 まあ古いバイクならこんなもんですかね? ちゃんと作って貰うこともできるんですけどね。   いや~~遠回りしてしまいました。   &nb […]

  • 2024年9月24日
  • 2024年9月24日

漏れ

定休日の連休は地元のお祭り。 いつも雨のお祭りですが、今年はお天気持ってくれて満喫。 次男君と一緒にお神輿担ぎました。 担ぎ手たっぷりなんで、ほとんど担いでないんですけどね。       さて、WLD。 油面もOK、点火もOK。 やっぱりリアがかぶります。 気になっていたリア […]

  • 2024年9月21日
  • 2024年9月24日

遅い

最近の免許事情。 自動二輪の大型免許、鮫洲で直接試験は3か月待ちとの事・・・・ 試験で道間違えても一瞬で終わるのに次の試験が3か月って・・・・ 講習所行った方が良いですね。     プラグコードと思っていたWLD。 やっぱり、リアがかぶります。 さらにペースが早くなってきたような・・・ […]

  • 2024年9月20日
  • 2024年9月20日

準備

明日、車両確認があるのでエンジン始動のチェック。 2台ともキックオンリーなんで、すぐに汗だく。 見やすい位置に車両を動かしてスタンバイOK。   夕方からも車両確認のご連絡頂いているので、 土曜日は忙しくなりそう。 私が週末に休むからって事もあるんですが・・・・     &n […]

  • 2024年9月19日

安定

今日、明日で車両の引き取りが2台。 月末の入荷に向けて準備万端でございます。   週末は地元のお祭り。 今年は定休日と同じ日程なんですが、安定の雨予報。 地元のお祭り80%くらい雨降ります。 楽しみにしてるんですけどね。           19 […]

  • 2024年9月18日

9台

今日は船便の日程が決定。 現地の検査代金×9台という、ハードな請求に心が折れました。 立ち直るにしばらく時間がかかりそうです。 店内のスペース確保できているのが唯一の救いでございます。   昨日の帰りからWLDは新しいプラグコードで帰宅。 切る長さ間違えて、ちょっと短いのが残念です。 今のところ […]

  • 2024年9月17日
  • 2024年9月17日

ご近所

今日はお隣にご近所さんがご来店。 今までちゃんと挨拶した事なかったので、ご挨拶。 ご近所付き合いは大事と思います。     お昼には車両確認でお客様がご来店。 気に入って頂きまして、ご決定頂きました。 ありがとうございます。         19 […]

  • 2024年9月15日
  • 2024年9月15日

1年

今日は午前中に車両決定のご連絡。 付属のパーツが結構あるので、発送のサイズを確認。 この車両が出たら、1年違いが入荷しそうなんですよね。 しかし、1年違いでこんなに値段が変わる? そんな車両でございます。       1992 XLH 垂れストラットいいですよね~~。 &nb […]

  • 2024年9月14日
  • 2024年9月14日

コード

昨日の帰り道もリアのプラグがかぶる。 途中で磨いて帰宅。 プラグは前後入れ替えても同じ症状、 フロントの燃調は良い感じ、 ポイントギャップはOK。 プラグコードを犯人と睨んでオーダーしました。       今日はVANVANで帰宅予定。 久しぶりにエンジンかけると、白煙ものす […]

  • 2024年9月13日
  • 2024年9月14日

今日は午前中に車両確認でお客様がご来店。 前日にお電話頂いていたので、その車両は充電してエンジン掛かるかチェック。 予約制では無いですが、前もってご連絡頂いたほうがスムースなんですよね。   そのお客様のお友達。 10年位前に来店頂いていた方、そこから話が弾んで、 いろいろ伺うとあの人ですね~~ […]

  • 2024年9月12日
  • 2024年9月12日

濃い

昨日の帰り道。 100円ショップでお買い物したら、エンジン不調でストップ。 プラグ見たらリアが真っ黒。 プラグ磨いたら復活、濃いのかな?と薄くしたらイマイチ。 今朝は元に戻して出勤。 ギャップが減って点火時期が変わった? 夜にでもチェックしてみます。         […]

  • 2024年9月11日
  • 2024年9月11日

最近現れる謎のお掃除おじさん。 今日もお店の前をモップ掛け。 自分が出勤しても無視・・・ そのままお隣をモップして帰っていきました。 その後にマンションが依頼してる本物のお掃除のおじさん出勤。 この街を綺麗にしたいのかな?       モップしてもらった綺麗な床でR100GS […]

  • 2024年9月10日
  • 2024年9月10日

お祭り

月曜日は次男君連れて浅草でお祭りの衣装を購入。 地元の長老に可愛がられている次男君。 お神輿の半纏を用意してくれているみたいなんですよね。 地元も若者達がお神輿楽しく担いでくれたら嬉しいですよね。       今日は午前中にキャラバンの車検。 13日に車検切れちゃうので、必殺 […]

  • 2024年9月7日
  • 2024年9月7日

ライブ

今日は午前中に次男君の文化祭。 彼はバンドを組んでるので、体育館で2曲演奏。 なかなか盛り上がっておりました。 親父もANTHRAXのTシャツで気合入れて参加してまいりました。     その後は新入荷のGS綺麗にして、撮影の準備。 休み明けに出品する予定です。     […]

  • 2024年9月6日
  • 2024年9月6日

今日はお友達がヘルメットを買いにご来店。 500TX、2~3個かぶって銀ベルに即決。 決断の早い男でございます。     アイアン、また在庫が増えそうなんですよね。 現在、アイアン4台、XR1台、EVOスポ1台と抱負でございます。       1969 X […]

  • 2024年9月5日
  • 2024年9月5日

老舗

今日はINDIANオーナーのA君がご来店。 3年待って車体のレストアされた車両。 フロントブレーキめっちゃ良い。 流石老舗のお仕事でございます。 こんな感じで納車されたら、嬉しいだろうな。         9月に入ってお問い合わせが全く無いんですよね。 心配になって […]

  • 2024年9月4日

車検

今日は昨日引き上げた車両を午前中に納車。 その帰り道、そういえばキャラバンの車検っていつまでだっけ? と調べてみると、13日まで・・・・・ 危なかったです。 危うく車検切れたまま乗る所でした。         1993 XLH 1200㏄のエボ。 みんなオリジナルペ […]

  • 2024年9月3日
  • 2024年9月3日

銀座

お休み前の帰り道。 お天気大丈夫そうだったので、クラッチ掃除してバイクで帰宅。 あと5分くらいで到着なのに、雨・・・・ まあまあ濡れました。 今日は、バイクで行けるかな?と雨雲レーダーチェック。 ギリギリ濡れずに済みました。 天気の様子見るのなかなか大変です。       & […]

  • 2024年9月1日
  • 2024年9月1日

9月

気が付いたら9月ですね。 少し前に銀座にバイクの搬入のお手伝い。 POP UP終了するので、火曜日に搬出の予定。 3週間ってあっという間ですね。 22時には完全撤退なんで、早く帰れそうです。         1942 U ちょこちょこ質問は頂いていたんですが・・・ […]

  • 2024年8月30日
  • 2024年8月30日

短い

先日アップの1970 XLCH。 動画の再生数はそこそこ伸びてるのえ、見てる方も多いのいでは? なんて予想しております。       ボートテールのナンバー灯もちゃんと付いてるし、 インナーフェンダーもオリペンで純正だし。 かなり得点の高い純正度。 どうせならフロントウィンカ […]

  • 2024年8月28日
  • 2024年8月28日

スパークリング

今日は新入荷の1970 XLCHの撮影。 TILLOTSONキャブの始動は少し癖がある感じで、まだつかめないんですよね。 このキャブじゃないと、タコメーターの取り出しが難しいかもしれません。 新しいオーナーは頑張って乗りこなしてください。     車両はオークションに出品してありますの […]

  • 2024年8月27日
  • 2024年8月27日

事故

先日の名古屋からのお客様。 帰りは東名の事故渋滞に巻き込まれ帰りで7時間・・・・ 今日も、環8の事故で1時間余計に・・・・ 無事に帰れる事をお祈りしております。     本日、純正度の高い1970XLCHが入荷。 現在、68XLCH、69XLH、70XLCH年と各年式揃えております。 […]

  • 2024年8月24日

往復

昨日の夜は名古屋からお客様がご来店。 気に入って頂けたので、来週に引き取り予定。 1週間で東京-名古屋を2往復。 かなりフットワークの軽いお客様でございます。 そのまま、委託で販売車両も入荷予定。 なかなか面白そうな車両なので、楽しみでございます。 キャブがTillotson なのが気になるんですけどね。 […]

  • 2024年8月22日
  • 2024年9月3日

お天気

昨日の大雨。 雷が鳴ってきたので、バイクを店内に避難。 しかし、雨は降らない。 荻窪に天気の子がいたんじゃないかと思うくらい、かわしてくれました。 今日も雷はなるも、雨は降らず。 かなり強い力が荻窪で使われております。     さて、動きが悪い車両のお値段見直しました。   […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年8月20日

ストラット

今日はSOLD車両の引き取り。 大型が初めてっぽい若者でしたが、調子の良い車両なんで、 無事に帰れたでしょう。     その後はアイアンの検査の段取り。 70年代はウィンカー、フロントブレーキスイッチが必要なんで、 ちょっと準備が必要。       &nb […]

  • 2024年8月18日

柔軟性

山登りの膝痛問題。 今年度は股関節の柔軟性のアップを目標にしていこうと思いました。 多少改善されることを願っています。       今日はアイアン決定のお電話頂きました。 ありがとうございます。 月曜日には、もう1台も少し道筋が見えるかもですが・・・・ 楽しみでございます。 […]

  • 2024年8月17日

アイアン

昨日はフェリーで車両の配送。 今日は横浜に1台納車。 店内少しスペースできてきたので、 もう1台出たら、R100GSを運ぶ予定。     今日はアイアンで車両確認。     1972 XLCH 純正度の高い車両はなかなか無いですからね。 この72年は純正度高いと思い […]

  • 2024年8月15日
  • 2024年8月15日

台風

お盆前にSOLD車両の配送でフェリーを予約。 明日が最短だったので、予約したんですが明日は台風・・・・・ かなり気が重いですが、行って参ります。       さて登録済のFLAT HEAD     1942 U エンジンの始動、初めての方でもすぐにマスター […]

  • 2024年8月14日
  • 2024年8月15日

てっぺん

昨日は銀座にPOP UPストアに展示する車両の搬入。 22時スタートで気が付いたらてっぺん超えておりました。 知り合いばかりの面白い現場でした。   3週間後は搬出行ってきます。     今日は新入荷のEVOを出品。         1 […]

  • 2024年8月13日
  • 2024年8月13日

夏休みはいつもの片品村でゆっくりさせて頂きました。 裏がスキー場なんで、夏でも涼しく夜は寒いくらい。 エアコン無しで過ごせるので、気持ちが良いんですよね。   今回のお休みのメインイベント。 男体山(2486m)を登ってきました。 10年前から登りたいと考えていて、子供達も成長したのでチャレンジ […]