Home > Bicycle Archive
Bicycle Archive
Happy bike meeting
- 2014年5月18日 16:49
- Bicycle
今日は午前中にHBMに行って来ました。
想像以上に面白い自転車が集まっているので、楽しかったです。
お話したかった方ともご挨拶できたので、任務完了でございます。

200台くらいいたんですかね~~。
なかなか壮観です。

早い時間にはTALLの集団もいて面白かったんですけどね~~。
そして、修理に出していたナックルさん。
腰上OH完了でございます。
火曜日引き上げてきます。
楽しみだな~~。
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
Granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
荷受け専門
- 2012年11月28日 14:06
- Bicycle
火曜日は自転車屋で新入荷。
今回はおフランスから80台の入荷があるとの事・・・・
もちろん、荷受職人の私はお手伝い・・・・
いや~~~~階段で2Fのお店、4Fの倉庫・・・・・
久々に発作が出ちゃうかと思いました。
しかし、年々体は動かなくなってきているように感じます・・・・
それにしたってすごい在庫の数です。
しばらくしたら落ち着くかな? ビンテージ自転車100台以上あるかと思います。
夜は美味しいご飯をご馳走になったので、少し復活いたしました。
ご馳走様でございます!!
さて、バイク探していたらこんなの出てきました。

こんなのも仕入れて見たいですね~~。
銃は通関できないですよね~~。
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
Granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
SX100
- 2012年4月13日 17:35
- Bicycle
今日で早朝ランニング6日間達成!!
いまだに2kmも走れませんが・・・・
ちょぴっとづつ、距離も伸ばしていこうと考えています。
代々木公園もお花見のゴミもなくなって、清々しく走れます。
足の筋肉痛もだいぶ少なくなってきたので、がんばれそうです。
嫁さんは1ヶ月もつかな?なんていっていますがね。
先程、友人のBLOGチェックしてたら、久々に更新。
さらに、面白そうな情報が・・・・・

来月、いっぱい入荷しちゃうみたい!!
いや~~~楽しみ。
港に行っちゃおうかしら・・・・・
STING RAYもあったみたい・・・・
こちらはSOLDみたいですが・・・・・
楽しみでございます!!
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
Granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
武器!!
- 2011年2月 3日 01:09
- Bicycle
先日のことですが、些細なことで嫁さんとケンカ・・・・・
しばらく、口をきかない作戦で、私は幼稚園の送迎、夜のお風呂などのお手伝いも一切拒否!!
そんな最中、弟の嫁さんがちょっと入院。
3歳の子供のお世話までおおせつかって・・・・・・
常時ではないですが、子供が5人・・・・・・
嫁さんだいぶやっつけられた様子・・・・・
しばらく休戦となりました・・・・・・
さて、ガレージには新しい武器が登場!!

こいつのおかげで整理整頓が早くなりました。
しかし、床は鉄板がいいですね~~~~~
金額調べたらそんなに高くないので・・・・・
やっちゃうかな?
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Prewar Bicycle
- 2011年1月17日 01:01
- Bicycle
日曜日は長男君のサッカー。
しかし、東京も最低気温 1℃でかなりの寒さ・・・・・
午後は。2番目、3番目を連れて近所の公園にも行きましたが、
寒すぎで1時間もいられません・・・・・
もう少し、暖かくなって欲しいですね。
さて、ようやく自転車の画像が取れましたので、詳細のご紹介!!

1933 Chicago Cycle B-9 Motobike Lincoln
ALEXRIM DX32 26inc
1971 Schwinn BMX handlebar
Dia Compe Style Brake
KT Large HUB
1960's Schwinn crank
AEROMAX PEDAL 1/2
vintage style Red tire
Koube Grip
Neck stem, Stabilizer, PARKERIZING
使ったパーツはこんな感じです。

この角度がすきなんですよね~~~。

パーカー加工も大正解!!

今回は、HUBのシャフトとネジも色味をあわせて・・・・・

サドルはオリジナルで、雰囲気ありますね~~~~。

Special Thanks
Point No.39
FRANK KRAFT
ROUGH MOTORCYCLE GARAGE
いや~~~~楽しかった~~~~。
また作りたいな~~~~~。
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
85%・・・・・・・
- 2011年1月12日 00:54
- Bicycle
パーツが出来上がったら、やはり組み立てたくなりますよね~~~。
本当は、もう少しオーダー中の部品があるので、それがそろってから・・・・
と思っていても、気持ちは止まりません・・・・
とりあえず組み立てて、少し預かってもらおうと・・・・・
Point No.39 さんへ・・・

ちなみに、お店は今こんな感じです・・・・
ちょっと商品減ったかな?
オーナー渡米を少し考えているらしい・・・・・・
僕、車、運転、デキル・・・・・ツレテッテ!!。
私の自転車は、例のパーツを装着して・・・・・・

う~~~~~~ん。
カッコイイ!!
ヘッドバッチとの相性もばっちり!!
全体像は・・・・・

あと、ちょっとだけパーツ交換して、ブレーキ、チェーンの調整して・・・・・
こういうときは、楽しいんですよね~~~~~。
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
あと少し・・・・
- 2010年12月28日 00:52
- Bicycle
今日は、オークションの未発送分をすべて梱包したので、
ようやく、片付けができました。
何せ狭いところから、出したりしまったりで、効率が悪い悪い・・・
そして、自転車もブレーキ取り付けの加工をFRANKさんが仕上げてくれたので、
ネック、クランクを組みました。
これで、ようやく自転車の形になってきました・・・・

フロントブレーキはこんな感じに、パイプを溶接してくっつけました。

クリアランスギリギリですが、とてもカッコよく仕上げていただけました!!
ありがとうございます。
あとは、ステムがあがってくれば完成ですね~~~~。
その前に、アクスルシャフトとナットも、BKに交換しよう!!
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Lincorn
- 2010年12月 1日 00:22
- Bicycle
昨日、自転車屋さん「39」にお願いしていたことは・・・・・・
先日の荷受で紛れ込んでした、Schwinnのハンドルの引き取り・・・・・。

多分、子供のBMX用。確か77年くらいと思います。
これのサイズが大きすぎず、幅も狭いのでとても丁度いい!!
グリップは、神戸グリップミリ用WHITE、左右22mmで購入。
リムはMTB用の36穴。最近は36穴のリムが少なくて・・・・
HUBは70'sのKTハブ なかなかラージHUBも出てこないですね。
スポークはBLACK、ニップルはREDで組んで・・・・
タイヤはビンテージレプリカのRED。

ここまできたら、仮組みしたいな~~~。
例のSHOWが終わらないと、みんな忙しそうなんで・・・・・
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Dual drum brake
- 2010年11月18日 03:08
- Bicycle
急に寒いですね~~~~。
今後の外での作業が思いやられます・・・・・・
最近、仕入れと代行が同時進行中ですが、なかなか上手くいかないのが現状です。
こればっかりはタイミングですからね~~。
友人のTEXAS行きもどうなるか・・・・・・・
さて、e-bayでこんな自転車発見!!

Dual drum brake ?
リアはコースターブレーキでない?
日本で言うバンドブレーキかな?
バンドブレーキの場合はシューにアスベストが使われてるみたいなんで、
通関でうるさく言われる場合もあるかも?
いや~~~、面白いですね~~~~。
HEAD BADGEが無いのが残念ですが・・・・・
1941年式 Schwinn オリペン
友人の自転車屋でレストアもできますので・・・・・・
ブレーキも付いてて、日本の法律にも触れません。
自転車屋さんはしばらく忙しそうですが・・・・・・・
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
溶接・・・・・
- 2010年11月14日 01:24
- Bicycle
今日は、娘の自転車の特訓。
まあ、そこそこですが、4歳なんで無理強いはさせないように・・・・
さてさて、私の自転車のカスタム状況・・・・・
いくつかのパーツをパーカーライジング・・・・
前後のリム組み。
さらに前後のブレーキを付けるために加工。
こんな感じで進行中。
これは先日の仮組みの画像・・・・・

今回は、赤、黒なんで赤いパーツでそろえてみました。
40'Sの自転車は、フロントブレーキ無し、リアはコースターブレーキです。
道交法では自転車もブレーキは2系統ないといけませんので、
小心者の私は、何とか加工して取り付けます。
その、溶接はもちろん FRANK KRAFTさん。
いつも、すいまそん・・・・
なんだか、いろんな人にお願いしています。
そして、あのオークションが終了し始めました。
月曜日からの梱包祭りに備えて準備は完璧です。
written by
Vintage Harley Davidson 輸入代行、ビンテージ ハーレーパーツ販売
granny's garage
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- Blog Links
- Web Links
- For Sale Bikes

Stock in Japan









